
二の腕脂肪はPCが原因!?痩せる対策ストレッチ
はいこんにちは高稲です!
どおりで二の腕に脂肪が溜まるわけだ!
普段全く動かさない筋肉の上に脂肪がつく
人間の体をうまいこと出来ていて、普段動かさない部分に脂肪がつきます。日常生活で使う部分に脂肪がつくと動きにくくなるから、動かさない部分につくわけです。
同じ原理でお腹と太ももにも脂肪がつく
お腹って普段椅子に座っていると全く使わない筋肉です。太ももに関しては前ももはよく使うかもしれませんが、内ももや太ももの裏はあまり使いませんよね?だから脂肪がつきます。
6つの動的ストレッチで二の腕・お腹・太ももの脂肪を退治!
この動的ストレッチに全て必要な動作を集約しています!
ぜひやってみてください!
以上です!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ストレッチ | ダイエット」についてのブログ
-
ライザップが紹介する座ったまま4分でできる肩こりに効くストレッチ
-
ぽっこりお腹のひと向けストレッチ
-
寝る前にやったら気持ちよかった、座りっぱなしのデスクワーカーにはキツ〜い「大臀筋」ストレッチ
-
【ストレッチ】姿勢の悪いデスクワーカーの首こりの原因はモモ裏のこりが原因だった
-
【10分】お風呂でながらダイエット!ストレッチで簡単楽やせ!
について時系列でもっと読む