


白湯が胃腸の動きを活性化、ダイエットにも効果があるって本当?
2018/02/19
白湯が胃腸の動きを活性化、ダイエットにも効果があるって本当?
昨日、友達たちと夕食を食べていたところ白湯が体に良いのでおすすめだよと勧められました。実際、飲み始めてからお腹の調子が良い気がするので続けて見ようかと思っています。
白湯の効果や白湯の飲み方などを調べてみたので紹介します。
白湯は、ダイエットにも効果あり?
白湯ダイエットというのが流行っているそうで、一日800ml位を目安に一日かけてゆっくり飲むのが良いそうです。特に大事なのが朝一杯の白湯です。朝は、胃腸が冷えているので、消化を助けるためにも白湯がおすすめなんです。白湯を飲むことで胃腸の動きを良くして食事の消化を促すことができるそうです。最初は、まずいと思いますがなれると少し甘みを感じる事ができるようになります。
白湯を飲んだ結果
昨晩と、朝飲みました。最近便秘気味のぼくも白湯のおかげか朝から2回のうんこがでました。お腹が温まって活発になったのかもしれません。これはいいなぁと思ってブログ書いています。
白湯を飲む効果
白湯を飲むと内蔵の体温が高まると言われています。内蔵の体温が1度高まると代謝が通常より10〜20%ほど高まると言われています。その結果ダイエットにも効果があると言われています。
ぼくは、メタボ体型なので特にお腹まわりの温度が明らかに低いです。この効果を期待して飲み続けることにします。
白湯でダイエットに成功した芸能人
深田恭子さんは、白湯を飲んでダイエットをしていると言われています。もともと太りやすい体質らしいですが、白湯の効果でダイエットに成功したという話があります。いいですねー。
白湯の作り方
1.ヤカンに水を入れ蓋をして、強火にかけます。(換気扇も回しておきます)
2.水が沸騰したら、ヤカンの蓋を取り、弱火にして10~15分ほど沸かし続けます。
3.カップに注いで適温まで冷まし、すするようにして時間をかけて飲みます。
※水は水道水で良いそうです。
白湯はいつ飲めばいいの?
特におすすめされているのは、朝と夜。できれば昼も飲んでも良いそうです。一日800mlくらいを目安に飲むと良いみたいだよ。
もう少し続けて効果を発表できたらいいな。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ダイエット」をもっと詳しく
-
ダイエットのために一ヶ月くらいちゃんと歩いてみた
-
ダイエットは、運動と食事制限
-
ココイチから低糖質カレーが発売されたぞ!ご飯じゃなくの代わりにカリフラワーだとwwww
-
糖質0麺を美味しくする裏技が発見されたぞ!!
-
健康のため歩こう
についてもっと見る
コメントを残す