
里芋とかぼちゃと豚肉の煮物
美味しい無農薬の里芋が手に入ったから、さっそく煮物に!
※ストウブ20cm使用 ・里芋 6個
・かぼちゃ 1/4個
・豚肉 300g
・万ネギ お好み
・生姜スライス4枚
・きび砂糖 大1
・醤油 大1.5
・みりん 大1.5
・酒 大3
・水 1.5カップ(ストウブは無水料理ができるため、水は少なめ)
・塩・胡椒 適量
作り方
1.豚肉に塩・胡椒を振る。
かぼちゃは一口大にして面取り。皮の一部分を剥く。
里芋は大きければ一口大にして面取り。塩をまぶして擦り、水で洗ってぬめりをとる。
2.ストウブにサラダ油を敷き、中火で熱したら豚肉を炒める。色が変わり始めたら里芋とかぼちゃを加えて、油が回るように軽くかき混ぜる。
3.生姜、きび砂糖大1、みりん大1.5、酒大3を加えてひとかき混ぜしたら、水を加えて蓋をして2.3分煮る。
4.醤油を加えて、落とし蓋(穴を開けたオーブンシート活用)をしたら弱火〜中火の間で20分ほど煮る。
5.火を止め、蓋をして味を染み込ませたら完成!
お皿に盛り付け、万能ネギをちらして召し上がれ!
投稿日時:October 25, 2019 at 01:08PMこの投稿は、Instagramから投稿しました。
コメントを残す