
りんごとさつまいものくったり煮レシピ
ライター:momo
昨晩の食後のデザート🍎 珍しいりんごの品種”ぐんま名月”を有機さつまいもと有機レーズンと一緒にぐつぐつと煮込んでみました。 砂糖は使わず自然の甘みを引き出して、最後にレモン汁をギュッと絞るだけ🍋 りんごのサクサクと強い甘み、さつまいものホクホクと優しい甘み、それにレモンの爽やかさで、とっても美味しいデザートになりました👏 ・ ・ りんごとさつまいものくったり煮 レモン風味 ◯材料 ・さつまいも2本 ・りんご(ぐんま名月)1個 ・レーズンひとつかみ ・バター20g ・水 ・レモン汁 【作り方】 1.さつまいもとりんごを8mmくらいの厚さにカットする。 2.さつまいもは水にさらす。りんごは皮を剥く。 3.鍋(今回はストウブ20cm)にバターを入れて熱し、りんごを入れる。 4.りんごが少し透き通るくらいまで炒める。 5.水を切ってさつまいもを鍋に入れ、バターが回るように優しくかき混ぜる。 6.ひたひたになるくらいのお水とレーズンを入れ、中火で熱する。灰汁を取り除きながら煮る。 7.水分が半分以上なくなってきたら、火を止めてレモン汁を絞ってできあがり! 少し冷めてから食べた方が味が染みて美味しいです!(わたしは待ちきれず熱々も食べちゃいました!) 投稿日時:November 21, 2019 at 12:22PMこの投稿は、Instagramから投稿しました。
attrip嫁
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「レシピ」についてのブログ
について時系列でもっと読む
コメントを残す