
ホームベーカリーで作る!香ばしさが堪らない!ライ麦パンのレシピ
ライター:attrip
少し手間がかかりますが、一度作るとやみつきになります!
材料(15㎝くらいの大きさで3つ分)
・強力粉(キタノカオリ)200g
・ライ麦(中挽き)50g
・牛乳100cc
・水90cc
※または、スキムミルク10g+水180cc
・バター(無塩)20g
・塩小さじ1
・きび砂糖 またはザラメ 大さじ2
・ドライイースト(赤サフ)5g
作り方
⑴ドライイースト以外をパン型へ。
ドライイーストはイーストケースか、粉類の一番上にくぼみを作って入れる。(塩・バターから離して入れる。できれば粉類を山状にして、水分にも触れない状態にする。)
HB(ホームベーカリー)のパン生地コースで一次発酵まで行う。
⑵打ち粉をして生地を取り出し、ガス抜きを行う。ガス抜きは生地を手前と奥で三つ折りにしたあと、さらに右と左で三つ折りにする。
⑶清潔な濡れた布巾をかぶせ、15分休ませる。(ベンチタイム)

⑷生地を4等分にし、軽くガス抜きしたあと、ナマコの形に整える。

⑸打ち粉(強力粉・分量外)をふる。天板に、キッチンクロスを敷き、生地をのせ、布取りをする。
※布取りは、リーンなパンを焼く時には欠かせない作業で、余分な水分を飛ばす効果がある。

⑹オーブンの発酵機能で40℃に予熱し、⑸を入れて30分2次発酵させる。
⑺発酵が終わったら、生地の表面にクープを入れ、霧吹きで水を吹き付け、210℃に予熱したオーブンで15分〜18分焼く。

出来上がり!!!

香ばしく焼けたライ麦パンはどんな料理にもよく合います♡
アットトリップです。このブログの管理人です。最近の趣味は、盆栽です。著書:Facebookコミニティ成功の法則
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「レシピ」についてのブログ
-
お弁当白身魚のタルタルフライ ・オクラの肉巻き ・炒り卵 ・ほうれん草と油揚げの炒め物 ・ミニトマト ・パセリご飯
-
りんごとさつまいものくったり煮レシピ
-
めちゃくちゃ美味しいナポリタンできた
-
親子丼弁当
-
豚のバルサミコ炒め弁当
について時系列でもっと読む