
谷中生姜の肉巻きのレシピ
ライター:momo

【谷中生姜の肉巻きのレシピ】
材料 2人〜4人分
・谷中生姜 2枝
※1枝で3〜4本に分かれる
・豚バラ またはもも薄切り6〜8枚程度(長さによっては半分にカットして巻く。その場合は3〜4枚)
・醤油 大3
・酒 大1 1/2
・きび砂糖(または砂糖)1 1/2
・みりん 小1
作り方
1.谷中生姜を1本ずつに切り分け、軽く皮を剥く。ほどよい長さに切る。
2.豚肉を巻きつけ、軽くぎゅっと握る。
肉が多いと火が生姜まで通らないから、1周半か2周程度でオッケー。
3.計量カップやコップなどにつけ汁を全て入れ、肉を巻いた谷中生姜を差す。
このまま漬け込む。できれば3時間以上漬けると美味しい。
4.フライパンに油をしいて、谷中生姜の肉巻きを焼く。
!ポイント!
・つけ汁から引き上げた谷中生姜はもう一度軽くぎゅっと握ると剥がれにくくなる。
・巻き終わりを下にして焼き始め、焼き目がついたら少しずつ回転させるとよい。
・焼き終わりが焼けてくっついたところでつけ汁も適量入れ、全体が焼けてきたら一度蓋をして弱火にし、つけ汁にとろみを漬けると美味しい。
・でも!焦げやすいから要注意!!
#谷中生姜 #肉巻き #葉生姜 #谷中生姜の肉巻き #葉生姜の肉巻き #レシピ
投稿日時:September 03, 2019 at 08:43PMこの投稿は、Instagramから投稿しました。
attrip嫁
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「レシピ」についてのブログ
について時系列でもっと読む
コメントを残す