トマトを煮詰めたポモドーロソースも美味しいけれど、お昼は赤ちゃんが寝ている間にパパッと作れるパスタが便利ですね!

今日は麺を茹でてる間にソースもできちゃうフレッシュトマトのパスタを作りました!
作り始めてから10分ちょっとで”いただきます!”が言えちゃいますよ!
○材料 1人分
・パスタ 100g前後
(私は大盛りで食べたいので130g!)
・ミディトマト 5〜7個
(トマト2個分相当)
・バジル 6枚くらい+飾りのバジル
・にんにく 1かけ
・オリーブオイル 大4
・塩 適量
・胡椒 適量
・お好みでパルメジャーノレッジャーノ
○作り方
1.鍋にたっぷりのお湯を沸かす。沸いたら塩を入れる。目安は1L強に対して大さじ1弱。
2.お湯を沸かしている間に、にんにくをみじん切りにし、フライパンにオリーブオイルと一緒に入れて、弱火で熱し始める。お湯が沸いてきたらパスタを表示時間1分短めで茹で始める。
3.トマトをざく切りにし、にんにくの香りが立ってきたら切ったトマトとバジルを加えて中火にし、塩を軽く振る。

グツグツしてきたら、さらに茹で汁を大さじ2加えて軽くゆすり、中弱火にして蓋をする。

3.パスタが茹で上がったら、フライパンの中へ。フライパンをゆすりながら全体を絡ませる。
4.必要に応じて塩・胡椒で味を調えたら、お皿に盛って飾りのバジルを添えて出来上がり!

お好みでパルメジャーノレッジャーノをかけても美味しい!
コメントを残す