
地元で大人気のカードゲーム「ナンジャモンジャ」
ライター:attrip
ナンジャモンジャってゲーム知ってますか?
地元で今一番流行っているカードゲームです。子どもにも大人気のようです。ゲームの内容は、とっても簡単なのでだれでもすぐに遊ぶことができます。
ナンジャモンジャのルール
カードをめくります

1人ずつ順番に、中央に置いた山札から1枚ずつカードをめくり、絵を上にして重ね置いていきます。
名前をつけよう

初めて見るナンジャモンジャが出てきたら、自由な発想で名前を付けます。
名前を覚えよう

付けられたナンジャモンジャの名前は、あとで同じカードが出てきたらすばやく言えるように、しっかり覚えておきましょう。
同じカードが出たらコール

すでに名前が付けられたナンジャモンジャが現れたら正しい名前をコールします。早いもの勝ちで正解を言えた人が、それまで重ねられたカード束をもらいます。山札が尽きたときに、集めた枚数が多い人が勝ちです。
ナンジャモンジャで遊んでいる動画
【大流行】ナンジャモンジャゲームをいとこ・兄弟とやったら大爆笑www – YouTube
【大流行】ナンジャモンジャゲームがくそ面白かったwww – YouTube
ナンジャモンジャおもしろいよー
動画見てもらうとおもしろさが伝わりそうだね。名前を付けておもしろい名前が次々登場してみんなとカードを取り合うシンプルなゲームなんだけど楽しいよね。
アットトリップです。最近の趣味は、盆栽です。著書:Facebookコミニティ成功の法則

RUN-DMC の Walk This Wayの動画を再編集「LAST WAVE」がめっちゃかっこいいしおもしろいw

平野歩夢とショーン・ホワイト スノーボード男子ハーフパイプ決勝
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「おもしろ動画」についてのブログ
-
Pellicule/不可思議wonderboy
-
ボストンダイナミクス、ロボットの進化の歴史「進化のスピードやばくないか」
-
Mr.マリックが1日70万円売り上げていたマジックのおもちゃの実演販売がすごい!
-
スラムダンク映画化決定!
-
般若心経を現代語訳するとものすごい良い話だった
について時系列でもっと読む
コメントを残す