座ってると腰痛になるというのはある意味間違い。座って猫背になるのが問題

投稿日と更新日

ずっと座っている仕事をしていると不安なのは腰痛。ぼくは、一日中パソコンを目の前に仕事をしている。友達の何人かは腰痛に悩まされている。このtumblrの記事で知ったんだけど、腰痛にならないように猫背の姿勢で座らないことが大事。

ぼくは猫背になりがちなので気をつけたいと思った。また、時間があるときは上半身を回転させて動かすようにしよう。

8377363300_fd2bef0a71_c

「座ってると腰痛になる」というのはある意味間違いで

座って猫背になるのが問題なので

腰痛対策の、後ろがふくらんだクッション使ったり

尻の後ろ半分だけクッションはさんだりすると骨盤の関係で猫背にならない

あるいはウエストポーチを腰の後ろにはさんでも同様

そうやって猫背を避けると腰痛は治る
背筋だけじゃなく腹筋や腹の横の筋肉も含む

よくPCの前にいるなら、座った状態で体を傾け、

右→前→左→後→右、って頭と体をゆっくり大きく回してみろ

腹周りの筋肉を使うはず

それを一日30周以上ゆっくりやってれば腰周り全体の筋肉が活性化する

回りながらPCさわれるから便利

まぁ背筋+体ひねるタイプの腹筋でも鍛えられる

 

attripがやってみた。

まずオフィスで椅子に座るときに座布団を後ろのほうに置いて座ってみました。

いつもより腰に負荷がかかっていない気がします。これなら少し猫背を解消できるかも!!!

あと、腰を回すようにしよう!っと

ATTRIP Search

  1. ホーム
  2. ストレッチ
  3. 座ってると腰痛になるというのはある意味間違い。座って猫背になるのが問題