今回はYouTuberのカズさんとコラボした時に撮った「筋肉をつけて脂肪を落とす方法」を紹介します。
フェーズ1:筋トレ20回×9セット
筋トレは部位ごとに分けて行って欲しいのですが、例えば今日が肩の日だったとすると、
ショルダープレス20回×6セット
アーノルドプレス20回×3セット
でやって下さい。
筋肉を完全に疲労させて、「もう1回も挙がらない」という状態まで追い込みましょう!
詳しい説明は下記の動画を見て下さい。
フェーズ2:高強度の有酸素運動3分×3ラウンド
筋トレの後は高強度の有酸素運動です。今回はミット打ちを行いました。
ミット打ちの場合でも4連打ぐらいまでしか行いません。
10連打とかになると呼吸する暇がなく、無酸素運動になってしまうからです。
でも息が上がるぐらいの心拍数は保ちながら行いましょう!
こちらも詳しくは動画をどうぞ。
フェーズ3:低強度の有酸素運動10分間
最後は低強度の有酸素運動を行います。
脂肪燃焼効率でいうと心拍数が上がり過ぎていない方が良いです。
よくランニングよりウォーキングの方が脂肪燃焼には良いと言われる理由がこれです。
でも効率と効果は別です。効果でいうと筋トレや高強度の有酸素運動の方が上ですから、効率は最後に持ってきます。
このフェーズは楽です。
詳しくは動画を。
お盆休みに暇な人は是非やってみて下さい。
もっと楽なのはないのか?
運動初心者でも出来る運動はないのか?
40代・50代でも出来る運動はないのか?
実は、あります。
が、それはまた後日。
まずはしんどい方法(スタンダードな方法)で筋肉をつけて脂肪を落としてみて下さい。