今週の気になる記事2013年2月22日

投稿日と更新日

今週の気になる記事2013年2月22日

1位:Web系フリーランスをモンスタークライアントから守る契約書
http://websae.net/contract_document/ (WEBSAE)

契約書の作り方ってそれぞれ自由なだけに他の人がどのようにやっているのかってきになるよね。

2位:新米webディレクターが紹介する、本当に便利な5つのフレームワーク・モックアップ作成サービス
http://penguinbox.net/(PENGUINBOX)

僕の周りは、cacooが人気かな。

3位:WordPressのモジュールテンプレートの種類と使い方覚える
http://www.html5-memo.com/mdn01/WordPress08/ (HTML5でサイトをつくろう)

今さら聞けない、、WordPressのモジュールについてこの考えさえわかれば、どこを修正すればいいのか?とかわかるので覚えておきましょ。

4位:GoogleドライブにWebホスティング機能が追加
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/06/news139.html (ITmedia)

5位:CloudMagic使ってないヤツは人生損してる
http://23ajp.blog.fc2.com/blog-entry-78.html (23A.JP)

ネットビジネス最前線! 今週のトレンド☆ニュース

EC・マーケティング

BtoBマーケティングの効果測定と評価お勧めのKPIはCPLとCPO
http://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/1302/20/news007.html (ITmedia)

マーケティング用語って色々あるけど覚えておきたいね。

「ガラケー再興」待望論は根強くあるものの… 作りたくても作れない、製造サイドの事情とは
http://diamond.jp/articles/-/32221 (ダイヤモンド・オンライン)

ドコモが一般人の手作り作品を売買できるサービス「dクリエイターズ」を5月に開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130218/456863/ (ITpro)

アンカーテキストに取って代わって「共起」が有力なシグナルとなる(予測)
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2013/02/18/14658 (Web担当者Forum)

その“コンテンツマーケティング”、筋違いですよね? など10+4記事(海外&国内SEO情報)
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2013/02/08/14639 (Web担当者Forum)

ドコモがファッション通販のマガシークにTOB、スマホ向け「dショッピング」強化へ
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2013/02/19/14676 (Web担当者Forum)

コンテンツマーケティングの優秀なアウトソース先、紹介しましょうか?
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2013/02/12/14649 (Web担当者Forum)

アマゾン、日本での売上は78億ドル 【増田 @maskin】
http://techwave.jp/archives/51781246.html (TechWave)

「ペルソナが動く!」単なるレコメンドでは通用しない時代に着実に成果を上げる良品計画の「One to One メール」
http://markezine.jp/article/detail/17139 (MarkeZine)

顧客満足度につながる新たな試み 「録音・撮影OKライブ」の是非 (オリコン)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130215-00000339-oric-ind (Yahoo!ニュース)

LINEマーケティングはO2O施策に直結するか?1か月で300万人へリーチできるメディアを育てたH.I.S.の戦略
http://markezine.jp/article/detail/17137 (MarkeZine)

アマゾンはなぜそこまで好かれるのか:「評判調査」結果(WIRED.jp)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130214/456421/ (ITpro)

LINEの森川社長が語るしなやかな経営スタイル
http://www.corepeople.jp(インキュベイトファンド/コアピープルパートナーズ    代表パートナー(本間真彦)のブログ)

広告のターゲットは狭く、狭く、狭く
http://blog.whiteknight-ad.com/?eid=198927 (目ざめよマーケティング、目ざめよ日本)

「価格.comプロダクトアワード2012」まとめリスト、ユーザーに最も支持された満足度の高い製品はコレ
http://gigazine.net/news/20130212-kakaku-productaward/ (GIGAZINE)

ミクシィ「毎月1冊無料」でフォトブック参入、新規事業第3弾の勝算
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130219_588272.html (INTERNET Watch)

メルマガ開封者の約50%がスマホで開封/約8割のユーザーが現状に不満
http://markezine.jp/article/detail/17156 (MarkeZine)

楽天がファッション通販のスタイライフに約11億円でTOB、完全子会社化へ
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2013/02/18/14675 (Web担当者Forum)

打倒アマゾン!ヤマダ電機、気迫のO2O
http://toyokeizai.net/articles/-/12947 (東洋経済オンライン)

検索エンジンSEO・SEM

 

サイト全体の構成を考え、コンテンツを作成する順序をつける
http://www.crassone.co.jp/blog/732 (リアルタイムSEO日誌)

日本のグーグルサーチクオリティチームがついに本格始動 など10+4記事(海外&国内SEO情報)
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2013/02/15/14665 (Web担当者Forum)

必ず試しておきたい11種類のA/Bテスト
http://www.seojapan.com/blog/11-ab-test (SEO Japan)

Webサイト構築、Web技術

[JS]IE7からスマフォまで全サポート、画像も動画もGoogle Mapsもあらゆるコンテンツを拡大表示するスクリプト -iLightBox
http://coliss.com/articles/build-websites/operation/javascript/jquery-plugin-ilightbox.html (コリス)

優れたUIデザイン作るために知るべき12のTips
http://memo.goodpatch.co/2013/02/12-tips-of-good-ui-design/ (MEMOPATCH)

Adobe、「Adobe Edge Reflow」をプレビュー公開。無償でダウンロード可能
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130215_587950.html (窓の杜)
→レスポンシブな可変グリッドレイアウトデザインを実現するための新しいツール

一個覚えとくと重宝するかも!レスポンシブWEBデザイン対応のグリッドシステム色々!
http://webya.opdsgn.com/webtech/gridsystemforresponsivewebdesign/ (バンクーバーのうぇぶ屋)

<デブサミ2013>HTML5で作る高速でリッチなウェブアプリとスマホブラウザの”表現力戦争”
http://app-review.jp/news/95240 (APPREVIEW)

後任者も安心!Webディレクターならおさえておきたい業務引き継ぎキホンのキ
http://blog.livedoor.jp/ld_directors/archives/51780531.html (NHN Japan ディレクターブログ)

-webkit-text-size-adjust: none を絶対に設定してはいけない理由
http://tech.nitoyon.com/ja/blog/2013/02/14/text-size-adjust/ (てっく煮ブログ)

目が不自由な人のネット利用に関する8つの迷信
http://www.webcreatorbox.com/tech/myths-screen-reader/ (Webクリエイターボックス)

CSSのcounter-incrementを使ってリスト以外に番号を付ける方法
http://weboook.blog22.fc2.com/blog-entry-350.html (Webpark)

Webサイトで写真を使う時に気をつけたい基本の3つ
http://maka-veli.com/creative/3121.html (Maka-Veli .com)

【初心者向け】jQueryが基礎からしっかり学べるサイト【javascript】
http://matome.naver.jp/odai/2136118622482595001 (NAVER まとめ)

WEBデザインが短期間に上達した方法
http://blog.idea-clippin.com/?p=332 (FEVDES BLOG)

顧客の声を素直に聞いてはいけません
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130218/243876/?rt=nocnt (日経ビジネスオンライン)

EC、SNS、ソーシャル……Webシステム開発の失敗原因9割はスタートラインで決まっている/第1回
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2013/02/14/14513 (Web担当者Forum)

簡単に手元でHTTPのファイルサーバ立てる方法
http://blog.kamipo.net/entry/2013/02/20/122225 (かみぽわーる)

2013年試してみたい、フレッシュなウェブデザインのテクニック
http://coliss.com/articles (コリス)

スマートフォン対応でよく使うhtml、css、javascriptのまとめ
http://kazu69.net/blog/memo/1023 (69log)

Google アナリティクスでよく聞かれる事に答えるためのオススメサイト8つ+記事20本
http://d.hatena.ne.jp/ryuka01/20130218/p1 (リアルアクセス解析)Webサービス・サイト

マイクロソフトの無料Webメール「Outlook.com」正式開始、Gmailに対抗
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130219/457167/ (ITpro)

モバイル

NTTドコモが光ファイバーより高速な「LTE-Advanced」を2015年度に開始へ

http://gigazine.net/news/20130220-docomo-lte-advenced-2015-start/ (GIGAZINE)

AndroidとiOSの2強がスマホの9割占める、2012年Q4世界市場
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130215/456467/ (ITpro)

HTC One 発表:Snapdragon 600 & UltraPixel カメラ採用のフラッグシップ
http://japanese.engadget.com/2013/02/19/htc-one-snapdragon-600-ultrapixel/(Engadget Japanese)

CRM・ソリューション

サーバ負荷軽減に効果:ベリサイン、SSLサーバ証明書で楕円曲線暗号とDSAに対応
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1302/15/news022.html (@IT)

Amazon Redshiftが正式公開に
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1302/18/news050.html (@IT)

中国

Android/iOS端末、2月に中国が米国を抜き世界最大の市場に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130219/457024/ (ITpro)

ハードウェア・ソフトウェア

PDF出力にも対応するリボンUIの無償マインドマップソフト「Edraw MindMap」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20130215_587786.html (窓の杜)

SugarSync日本語版「2.0」に、DropboxやGoogle Driveに勝る「3つの利点」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130214_587630.html (INTERNET Watch)

HTMLやメルマガ原稿の“変更履歴”をスゴく見やすくするWinMergeが手放せない
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2013/02/19/14695 (Web担当者Forum)

「Firefox 19」の正式版リリース プラグイン不要のPDFビューア追加

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/20/news036.html (ITmedia)

セキュリティ・トラブル・ネット犯罪

変わらない「攻撃インフラ」も:常に手口を変え続ける標的型攻撃トレンドマイクロが分析
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1302/19/news127.html (@IT)

Facebookのハッキングと、モバイル・アプリ開発者への水飲み場型攻撃と、Macのマルウェア
http://blog.f-secure.jp/archives/50694451.html (エフセキュアブログ)

今月2回目のJava更新リリース、複数の深刻なセキュリティ脆弱性を修正
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130220/457441/ (ITpro)

 

Webニュースまとめメルマガ「週刊e-Report」 2013年02月21日号 Vol.625 | さぶみっと!JAPAN

http://www.submit.ne.jp/1857

ATTRIP Search

  1. ホーム
  2. ネタ
  3. 今週の気になる記事2013年2月22日