
多肉植物を沢山頂いた!多肉植物のおすすめの本も教わったよ!
2017/10/02attrip
友達に多肉植物をいただきました。彼とは3年位多肉植物のことを話したりしていたんですが、昨年くらいからかなりどっぷり多肉植物にはまっています。自分でドイツやチェコなどから種から育ててプレゼントしていただきました。
多肉植物を沢山頂いた
アデニウムやパキポディウムなど欲しいけど金銭的に手が届かない植物をいただいてしまって本当に嬉しかった。大事に育てていこうと思います。かといって多肉植物は、大事に育てすぎると根腐れしてしまうのでいい感じで放置しないとだめにしてしまうので気をつけながら管理したいと思います。
ひとつづつゆっくり紹介していく予定
色々な種類の多肉植物をいただいたので一つ一つについて深い理解が必要
オススメされた多肉植物の本
こちらの本は、現地でどのような場所で育っているのかを見ることができるので育てる時の知識としてとても為になるそうだ。
また、現地の写真を見ることが出来るのは、とても楽しいですよね。
頂いた人のブログ
種から育てているブログが記録されていてとても楽しい。頂いた植物のたねから生育が見られるのはとても楽しい!
DAYBOOK – twelve
http://twelvedesign.jp/category/blog/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「多肉植物」をもっと詳しく
-
トリコディアデマの春の姿
-
サルコカウロン・ヘレー(竜骨城) 2021年2月
-
ユーフォルビア・オベサどうやって株分けすればいいんだろうか? 切り取り編
-
ユーフォルビア・オベサどうやって株分けすればいいんだろうか?
-
盆栽風に仕立てたオペルクリカリアデカリー
についてもっと見る
コメントを残す