多肉植物も鉢を選んで樹形を整えれば盆栽として楽しめます。
盆栽とはなにか?
観賞用に手を加えて育てた、鉢植えの植木。
wiki

これじゃなんでも盆栽だよね。
もう少し盆栽ぽさについて考えた。
盆栽は、古い木を小さな器にいれて世界観を表現した植木。
じゃないかな?というのが僕の答え。

少しだけ散髪盆栽として楽しむために不等辺三角形にしてみました。
#Trichodiadema #bulbosum #トリコディアデマ #姫紅小松 #succulents #plants #山ゴケ #多肉盆栽 #コーデックス #ボタニカルライフ #塊根植物 #塊根 #多肉植物 #植物 #多肉 #植物のある暮らし #plants #観葉植物 #succulents #bonsai #bonsaiart #bonsaitree #bonsailife
投稿日時:November 28, 2018 at 04:02PMこの投稿は、Instagramから投稿しました。
インスタグラムに多肉植物盆栽を投稿したい

最近、インスタグラムで盆栽の画像を投稿したら1000いいね!もらえて嬉しくなったのでやってみることにしたんだよ。
我が家で盆栽ぽい植物といえば・・
トリコディアデマ(姫紅小松)
夏にちゃんとした鉢に植え替えた。土には山苔を敷き詰めて盆栽風にしようとおもっていました。
育ちぱなしで葉が多かったのでバッサリと短くして盆栽風にすることにしました。
盆栽のインスタグラムが1000いいね超えたけどあれは、何十年も手を掛けた素晴らしい作品だからだと思っていました。
多肉植物を盆栽風にしてインスタグラムに投稿してみた
いがいと盆栽風に仕立てた多肉植物がいいね!をいただけたので嬉かったです。

さっき見たら700いいね!付いてました。ありがとう!!
他の多肉植物も盆栽風に仕上げてもっと楽しんでみようとおもいました。
また、盆栽を学ぶために盆栽の美術館にも行ってみようと思っています。
多肉植物好きのあなたも盆栽にも目を向けてみてはいかがだろうか?
関連記事
オペルクリカリア・デカリーを盆栽にしよう!
コメントを残す