


【悲報】NHKは、PCとスマホを持っているだけで受信料を徴収するという方針を決定
2017/07/26
NHKは、PCやスマホを持っているだけで受信料を請求するようにする方針をきめたようだ。
NHKは、2019年度の同時配信実現を目指している。同時配信されたらPCやスマホを持っていれば見られる環境ということで受信料をもらうそうだ。。。
わが家には、テレビはないがPCやスマホは、沢山ある。
でもテレビは、Tverでしか見ていない。
自分が選んで見ているならいいのだがこれだけコンテンツのあるインターネットのなかでNHKを見られる環境だからという理由でお金を請求するのは、無茶じゃないのか?
世界中の人からとれるシステムになるね。
せめてお金を払ったらネットでもリアルタイムで見られるというシステムにすればいいのではないだろうか。。。
NHKの有識者委員会は25日、テレビとインターネットによる番組の同時配信が実現した場合の財源に関する最終答申を発表した。ネットによる視聴の費用は、テレビの受信料契約を結んでいる世帯では追加負担を求めず、契約を結んでいない場合は、世帯ごとに受信料を徴収すべきだと提言した。
ネット視聴も世帯負担=同時配信で提言-NHK有識者委:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017072501210&g=eco



グーグルが提供するブラウザ『Chrome』のロゴがイルミナティを象徴する悪魔の数字666で構成されていることはもはや常識



松居一代の動画の文章をラップ変換したらDOぽくなったっていう話
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ネタ」をもっと詳しく
-
期間限定「萩の月」がオンライン販売!更に美味しくなるアレンジも紹介
-
zoomでスーツを着ないといけないの?いいえスーツを着ている風にすればいいんです
-
Google meetsでバーチャル背景を使って電波少年にする方法
-
電波少年の背景でzoomすると、楽しいぞwwww
-
コロナの影響で外出制限中のスペイン、ティラノサウルスがゴミ捨てをしていて話題に
についてもっと見る
コメントを残す