猫踏んじゃったのダンスバージョンのダンス振り付け動画が公開された

投稿日と更新日

以前このサイトでも紹介したヤマト運輸が公開したねこふんじゃった動画のダンス振り付けを紹介する動画が公開されました。

https://youtu.be/3pKESMsMQBw
参考記事:猫踏んじゃったのダンスバージョン動画が超ファンキー!!

TAKAHIRO氏のコミカルで、ニャニャーンな解説付「TAKAHIRO Ver.」
→ https://youtu.be/S7OpwyxeC8w

「よし、踊ってみよう!」と思ったら。
全編踊るのは大変! サビpartとダンサー向けチャレンジpartを切り出しました。
・みんなで踊ってみよう! サビpart
https://youtu.be/LY0HpLx8DVE
・みんなで踊ってみよう! チャレンジpart
https://youtu.be/7Cv8Vuf3Xzg

%e3%82%bf%e3%82%99%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3gif-1

%e3%82%bf%e3%82%99%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3gif-2

%e3%82%bf%e3%82%99%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3gif-3

%e3%82%bf%e3%82%99%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3gif-4

TAKAHIRO氏のコメント

このCM振付のオファーを頂いたとき、とても嬉しかったです。
自分が子供の頃から生活の中でお世話になっているヤマト運輸さんの作品でしたから!!

初めに演出コンテを頂いた時点で衝撃でした。
リアル黒猫と、着ぐるみネコが名曲「猫踏んじゃった」のREMIX曲で躍りまくって、最後に空を飛ぶ!!

「これは面白い事になるに決まっている」と思いました。

振付を作る際は、動画や写真を見て猫の動きを研究しました。
あとはダンスの中に、ヤマト運輸の社員さんが日常業務で行う「指差し点検ポーズ」の動きを取り入れています。
サビの動きは、一緒に躍れるようにシンプルな動きにしています!

レクチャー動画もあるので、是非一緒に躍ってみませんか?

TAKAHIRO氏 プロフィール

本名:上野隆博
プロダンサー。1981年9月4日生まれ。
N.Yのアポロシアターで開催されたTVコンテストにて史上初の9大会連続優勝を果たし、殿堂入り。
雑誌『Newsweeks』の「世界が尊敬する日本人100」に選ばれる。マドンナのワールドツアーにダンサーとしても参加。
また、ダンス番組の企画、出演、エクササイズを考案するなど、CM、TV、PV、イベント、歌手などの出演・振付など多方面で活躍中。最近では欅坂46の振付が話題になっている。

大阪芸術大学客員准教授、滋慶学園COMグループ名誉教育顧問。株式会社トップコート所属。
自身が考案するエクササイズDVD「Let’sアニソン・エクササイズ~朝昼夜のダンスサプリ~」が好評発売中!
http://www.topcoat.co.jp/artist/takahiro/

参考情報

「変わらないもののために、変わりつづける。」は宅急便40周年を迎えたヤマト運輸のスローガンです。
宅急便40周年ウェブサイト 
http://www.kuronekoyamato.co.jp/takkyubin40th/

※猫踏んじゃった – Wikipedia
「世界中で約28種類の曲名がつけられている。宮本ルミ子らによれば、曲名にネコが含まれているのは日本の他、台湾、韓国、ルーマニア、ブルガリア、フィンランドである。」

コメントを残す

ATTRIP Search

  1. ホーム
  2. ネタ
  3. 猫踏んじゃったのダンスバージョンのダンス振り付け動画が公開された