ツイッター「#くまモン頑張れ絵」でくまモンを使って頑張ってのメッセージが多く投稿されている
とてもかわいいくまモンを通じて日本中から応援メッセージが送られています。
少しでも笑顔が戻ればと、とても素敵なイラストが投稿されていました。
いくつか紹介いたします。
熊本県産のものをいっぱい食べて、熊本のみなさん&くまモンを応援します!https://t.co/eoFh0r85LK#くまモン頑張れ絵 pic.twitter.com/VKjpXa5Qxp
— もふもふちゃんねる。 (@mohumohuch) April 17, 2016
自分も九州出身の漫画家として、描かずにはおれませんでした…!
どうか少しでも元気を‼︎#くまモン頑張れ絵 pic.twitter.com/7avV4zkJZ6
— にわのまこと@「にわのっ区!」 (@niwano0501) April 18, 2016
一日も早く平穏な日々が戻るよう願っているっちゃ。(けっぱれは方言でがんばれという意味)#くまモン頑張れ絵 pic.twitter.com/D5mKd7clFB
— 仙台弁こけし (@jugokeshi) April 18, 2016
被災地の方々の早い復旧を心よりお祈り申し上げております。
(中村明日美子先生からのメッセージ)熊本県HPhttps://t.co/H4x3R7hZDf#くまモン頑張れ絵 pic.twitter.com/6le5UH2dwY
— 中村明日美子お知らせ(公式) (@asmk_gengaten) April 18, 2016
ド修羅場よりアシさんと共にお送り致します。#くまモン頑張れ絵 pic.twitter.com/mp73Cf9RQW
— 唐々煙 (@kara2kmr) April 17, 2016
被災された熊本および九州のみなさまへ。1日も早く、日常の日々に戻れるようにお祈りしています。#くまモン頑張れ絵 pic.twitter.com/nf0UnRReZa
— おのえりこ/こっちむいてみい子37巻6/26発売 (@marimiiko) April 17, 2016
熊本県をはじめ、地震のあった地域の皆様のご無事を願っています。#くまモン頑張れ絵 pic.twitter.com/GbkdL3vHHk
— ロシヒ?目ヂカラ☆にゃんこ (@megane164megane) April 16, 2016
不安な夜をお過ごしだと思いますが、頑張ってください!!#くまモン頑張れ絵 pic.twitter.com/14j7IvxZQc
— 月山可也 (@tsukiyaman) April 16, 2016
https://twitter.com/sankakujougi/status/721789109723762688
自動車内でお過ごしの皆様へ
エコノミークラス症候群について描かせて頂きました。
移動中に取り急ぎ描かせて頂いたためお見苦しいかと思います。
申し訳ありません。#くまモン頑張れ絵 pic.twitter.com/PodPFUoXeX— 御前モカ??侵略反対 (@Babylion_110) April 18, 2016
地震のあった地域の方々のご無事と、1日でも早く安心して暮らせる日がくるよう願っています。#くまモン頑張れ絵 pic.twitter.com/O10VG0rtzz
— もじじ (@mojimojiji) April 18, 2016
ツイッター「#くまモン頑張れ絵」続々…熊本県「著作権の許可範囲内。ありがたい」 – 弁護士ドットコム
このサイトによると
くまモンのイラスト利用については、くまモンのオフィシャルHPに記載がある。これによると、「個人のSNSやHP、ブログなどの記事としてくまモンのイラスト(又は写真)を掲載する場合」には許可がいらないそうだ。
くまモン関連の事業などを扱う熊本県ブランド推進課に話を聞くと、次のような回答が返ってきた。
「悪質なものは困りますが、善意で応援していただいているので、『#くまモン頑張れ絵』は、許可の範囲内だと思っています。原則として『(C)2010熊本県くまモン』という著作権の表記を求めていますが、今回に関しては表記がないからと言って、とやかくいうことはありません。くまモンや熊本を愛していただいている証拠として、ありがたくご好意として受け取っています」
善意で支援していただいているので著作権でとやかくいうことはありませんとのことです。
#くまモン頑張れ絵をもっとみる
via ハッシュタグ #くまモン頑張れ絵.