美濃のラーメンどんぶり展。銀座松屋。

投稿日と更新日

美濃のラーメンどんぶり展

銀座松屋にて開催されている美濃のラーメンどんぶり展に行ってきたよ!

 

ラーメンどんぶりの90%が美濃で生産されている

 

 

出品者

秋山具義 、浅葉克己、アラン・チャン 、石上純也、片桐 仁(ラーメンズ)、唐長・千田誠次、菊地敦己、北川一成、佐藤晃一、佐藤 卓、佐野研二郎、ジョナサン・バーンブルック、祖父江 慎、田名網 敬一、束芋、天明屋 尚、土井善晴、仲條正義、永井一史、永井一正、服部一成、松永 真、皆川 明、森田恭通、横尾忠則(以上25名/五十音順)

展覧会概略

  • タイトル:第710回デザインギャラリー1953企画展「美濃のラーメンどんぶり展」
  • 会期:2014年12月27日(土)〜2015年1月26日(月)最終日午後5時閉場・入場無料
  • 会場:松屋銀座7階・デザインギャラリー1953
  • 主催:日本デザインコミッティー 、美濃のやきもの研究会(事務局: 多治見商工会議所)※多治見商工会議所、土岐商工会議所、瑞浪商工会議所、笠原町商工会が連携して結成した研究会
  • 後援:経済産業省中部経済産業局、岐阜県、多治見市、土岐市、瑞浪市、岐阜県陶磁器工業協同組合連合会、岐阜県陶磁器卸商業協同組合連合会
  • 企画/監修:佐藤卓、橋本麻里

image

ラーメンどんぶりの種類について説明

大きく分けて3つの種類があるみたい。

IMG_0876.JPG

展示していたどんぶりを紹介

写真撮影可能ということでいくつか撮影してきました。

ラーメンどんぶり展の感想

ここで展示されていたものは、商品化されるかもしれないとのこと。個性的などんぶり達をそれぞれのアーティストの思いも書いてあり楽しかったです。

 

第710回デザインギャラリー1953企画展「美濃のラーメンどんぶり展」 – 日本デザインコミッティー
http://designcommittee.jp/2014/11/20141120.html

ATTRIP Search

  1. ホーム
  2. 料理器具
  3. 美濃のラーメンどんぶり展。銀座松屋。