雪の枯山水がすごいことになっている。

投稿日と更新日

IMG_0842.JPG

雪の枯山水

そのままの形で積もるんだね。

枯山水とは

枯山水は水のない庭のことで、池や遣水などの水を用いずに石や砂などにより山水の風景を表現する庭園様式。例えば白砂や小石を敷いて水面に見立てることが多く、橋が架かっていればその下は水である。石の表面の紋様で水の流れを表現することもある。

この枯山水は、どこの?

大徳寺瑞峯院閑眠庭
瑞峯院(ずいほういん)
閑眠庭(かんみんてい)
創建年 天文4年(1535年)
京都府京都市北区紫野大徳寺町81 大徳寺山内瑞峯院

IMG_0843.JPG

雪の降った京都はいいなー。

雪の影響で変化のあった風景を撮影しに行ってみては?

ATTRIP Search

  1. ホーム
  2. ネタ
  3. 雪の枯山水がすごいことになっている。