Spot.IM どんなサイトもコミュニティーサイトに出来るブログパーツ。
Twitter認証Facebook認証で簡単に参加出来て、チャットが楽しめるブログパーツです。先日、香川のセミナーでCPIブログの阿部さんに紹介してもらいました。
Spot.IMを入れるメリット
Facebook Twitter Google+にバラけているファンの人達と気軽にチャットを楽しめる場を提供し、楽しいコミニュケーションをとれる場所にすることが可能です。
「Spot.IM」無料ツール
このブログパーツを入れるとこのようなアイコンがサイト上に表示されます。
更に押すと
こんな感じでコミニュケーションが取れるようになっています。
ブログ記事とは、関係ないけどちょっとしたチャットをしたい!って時に便利ですよね。
参加するには、Facebook Twitter Google+のいずれかのアカウントで参加できます。
アカウント作成は、公式サイトからどうぞ
公式サイト
ログインをしてもらい Create New Spotを押す。
Spot Name:コミュニティー名
Spot Category:コミュニティーのカテゴリー
Allowed Languages:言語
Upload your Spot Logo:コミュニティーのロゴ
Positioning:右下に配置するか、左下に配置するか
Brand Color:コミュニティーの色
を指定し、ソースコードが出てくるのでBodyの最後の方に置くと良いと思います。
人気記事も出るよ!
コミュニティを押すとその中にポピュラーというのが表示されます。この中には、人気の記事が表示されます。ぼくは、あえて人気記事は、出していないんですけどここだけでは、見ることができますので、Attripでどんな記事が人気なんだろ~って気になる人は、チェックしてみてね。
ここで面白い すばらしい 衝撃的 かわいい 悲惨 などのタグを押すとSpot.IMのタイムラインに流れる仕組みになっています。気軽にタグを押してみてください。
こんな風に流れます。
スマホアプリあります。iOS Android
iOS版のアプリ
Android版のアプリ
アプリを入れることで気軽なコミュニケーションをとることが可能です。
残念ながらスマホサイトでは、表示されません。
まだ、出たばかりということもありスマホサイトでは、コミニティの表示が出ません。今後改善していくと思います。
attripから最後にひとこと!
FacebookもTwitterもどうしてもメディアということで普通のつぶやきをしづらくなってしまっているブロガーの方是非。試してみては?これから流行るかもしれないね。
Spot.IMの今後に期待。