これは、感動した。
寒さに強すぎるコケ植物。
“カナダ・アルバータ大学の研究班が、カナダ北極圏エルズミア島の氷河付近で見つけた植物だ。氷河が溶け後退したため偶然見つかったもので、付近は何世紀もの間氷に覆われていた場所だそう。
そのコケ植物が何百年の時を経て、再び成長を開始したというから研究者たちの興奮ぶりは想像に難くない。
[…]
「氷河を避けて生き続ける植物があったとしても、その場合氷の縁で生息しているものと思っていました。まさか氷の真下から植物が姿をあらわすとは思ってもみなかった」そうだ。しかもいくら寒い冬に強いといわれるコケ植物であっても、4世紀の時を超えて生き抜き、暖かくなったからといって再び成長し始めたときは驚愕したとか。”