
3歳の息子の鉛筆の持ち方を矯正するのに効果のあった器具
ライター:attrip
息子は毎日鉛筆で文字を書いています。でも、なかなか鉛筆の持ち方が良くならないので、補助器具を使うことにしました。
鉛筆の持ち方を矯正する器具をアマゾンで探しました。いくつか器具が見つかったのですが、どれがいいのか試してみないとわからないためいくつか購入してみることにしました。
我が家ではこの2つを購入してみました。息子がすんなり使えるようになったのはこちらの器具でした。
最初は補助器具を触って遊ぶようなこともありましたが、今ではいじることもなく楽しく文字を書いています。
幼児向け鉛筆補助器具クツワ STAD 鉛筆グリップ プニュグリップ 右手用 4個入 RB020

おすすめ
幼児用鉛筆補助器具KUMON【通常のえんぴつ用 もちかたサポーター ES-12】 くもん出版 2セット

2つの鉛筆の補助器具を紹介しました。我が家では1つ目の補助器具を気に入りましたか、ご家庭でそれぞれ購入し試してみることをお勧めします。
アットトリップです。
最近の趣味は、盆栽です。
著書:Facebookコミニティ成功の法則
「子育て」についてのブログ
について時系列でもっと読む?
コメント大歓迎
気軽にコメントご自由に
コメントを残す