0才から楽しめる絵本「しろとくろ」

投稿日と更新日

,

著者

お友達から頂いた絵本「しろとくろ」

子供向けの絵本といえばカラフルなものが多いのですがこの絵本は、しろくろで書かれている珍しい作品。まだ一ヶ月の息子に読んであげたらとても喜んでいました。こんなに反応するとは思わなかった。。

【読み聞かせに大喜び】生後1ヶ月の赤ちゃんの反応

0才からたくさんの本を読んであげたいなーとおもっていたのでとても嬉しいプレゼントでした。

4265082238

すこやかあかちゃんえほん (3) しろとくろ

0才から楽しめる絵本「しろとくろ」

内容紹介

「しろ」と「くろ」がぐにゃーとのびたり、ちぢんだり。いっしょにあそんでいるみたい!
赤ちゃんの目線で作られたおどろきの絵本です。生まれてはじめての読みきかせにもぴったり!

著者について

【新井洋行・作】
1974年東京生まれ。二人の娘の父。絵本作家、デザイナー。
絵本に『れいぞうこ』(偕成社)、いろいろ ばあ』(えほんの杜)、『みずちゃぽん』(童心社)、『どじにんじゃ』(講談社)、
『ソケットとおとのまほう』(フレーベル館)、『しゅっしゅぽっぽ』(教育画劇)、『おおごえずかん』(コクヨS&T)、『まち』(自由国民社)、
『ころころぽーん』(ほるぷ出版)、『かくかく かっくん』(学研教育出版)、『つみきだいさくせん』(金の星社)、
『むすんでひらいて』(瑞雲舎)、『なかよしぱっくん』(白泉社)、『おばけと かくれんぼ』(くもん出版)、『どん どこ どん!』(ポプラ社)、
『ニャン ニャン とらちゃん』(小学館)など多数。
挿画に「パーシー・ジャクソン」シリーズ(ほるぷ出版)、「モーキー・ジョー」シリーズ(フレーベル館)などがある。

Amazonレビューを紹介

3ヶ月の息子が絵本を見て笑ったのはこの絵本が初めてです。
特に最後の3ページはお気に入りで声を出して喜んでいました。
買ってよかったです!

amazon

図書館で借りたらとてもお気に入りになったので購入しました。
内容は、クロとシロがグニャグニャしたり白だけになったり黒だけになったり雨が降ってストライプになったりと言った、とても単純な物ですが、なにか琴線に触れたようで何度も繰り返し読んでくれといいます。
この作者様の本はどれも反応がいいです。

amazon

コメントを残す

ATTRIP Search

  1. ホーム
  2. 子育て
  3. 0才から楽しめる絵本「しろとくろ」