Facebookページのエンゲージメントを増やすコツ

Facebookページのエンゲージメントを増やすコツ


ライター:

Facebookのエンゲージメントの話がTwitterで難しいと言われたのでコツを教えます。

Facebookページのエンゲージメントを増やすコツ

ポイントは、エンゲージメントを下げないこと。

運用する上で反応の悪い投稿をしたことありませんか?

Facebookのエンゲージメントを増やすコツは、増やすということよりもエンゲージメントが上がらなかった時にその投稿を投稿しないことです。

常にエンゲージメントが高いものを投稿し続けることが重要です。

どうしても、運用する上でエンゲージメントをあげようと努力しますがうまくいかないときもあります。

Facebookページのエンゲージメントが低い投稿をしてしまった場合

Facebookページでエンゲージメントが低い投稿をしてしまった場合には、その投稿を削除することをおすすめします。

なぜなら、Facebook側はAIを使ってよく読まれているとか興味があるというものをタイムラインに流す仕組みになっているからです。

エンゲージメントが低い投稿ばかりしていたら見ませんよね。そうするとレコメンドもされません。

なので、エンゲージメントが上がらなかなった投稿は、削除します。

具体的には、いいね数がXXつかなかった場合やコメントやシェアが全然付かなかった場合には、削除してしまいます。

Facebookページのエンゲージメントを高めたいときのコツ

シェアやいいねがつかなかった投稿は、削除。

たまには、動画や画像だけなどを使ってエンゲージメントを高める投稿をしてみるのも手段のひとつですね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Facebook | なぜ」についてのブログ

Facebook | なぜ

について時系列でもっと読む

コメント大歓迎

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)