
ナツメ社から発売しているよくわかる盆栽 基礎から手入れまでを購入しました。
公式サイト:よくわかる盆栽 基礎から手入れまで | ナツメ社
https://www.natsume.co.jp/books/1291
盆栽に興味を持った方へ
盆栽をこれから始めたい方や少し興味があるがまずは基礎から学びたいという方におすすめしたい本です。
まず基礎的な盆栽の仕立て方を丁寧に教えてくれます。
全体的な形をどうしたらいいのか?いくつかのタイプ別に育て方の基礎情報を丁寧に写真付きで教えてくれます。
とても素敵な盆栽とともに説明してくれます。何年目の植物なのかも説明がついているのでこれから始めようとする人にも優しいです。
写真に入っている盆栽は、盆栽家山田香織の作品
埼玉県さいたま市に、盆栽町と言う街がありそこにある老舗盆栽園の清香園5代目園主、山田香織さんの作品です。

https://www.seikouen.cc/
しっかりとしたコンセプトでなぜこれが美しいのかを文字と写真で説明してくれているので素人のぼくにもすんなりと理解できました。
針金整形
ぼくが盆栽に興味が惹かれた一つに針金整形という技術があります。
インターネットを頼りに針金掛けを試してみるもののうまくいっているのかうまくいっているのかよくわからなかった。どういうものが盆栽という技術のものとできれいなものなのかを知らなかったからです。
でもこの本を購入したことで美しい盆栽とはどういうものなのかを理解する助けになりました。これからは本を読みながら作業をしたり寝る前に自分の育てる植物のことを考えたりしながら植物をどうやって育てようか考えたりする時間がより楽しくなりそうです。
この本では人気樹種54種類を紹介しているので盆栽をこれから始めようという人におすすめです。
面白い盆栽も紹介されているよ
面白いなと思ったのが、エバーフレッシュの盆栽です。
エバーフレッシュは日本でも人気の観葉植物です。木の形を変形しやすいですし、成長も早いです。確かに盆栽に向いていそうな木ですね。花もきれいなので絵になります。
身近な植物を盆栽として楽しむっていいですよね。
これから盆栽を始めたいひとへ是非オススメしたい一冊でした。
お気に入りの一冊が増えたよ。今日はいい一日だな。
Amazonで購入する方はこちらからどうぞ 1500円
よくわかる盆栽 基礎から手入れまで (ナツメ社のGarden Books)
コメントを残す