埴輪と多肉 並べると歴史を感じるしインスタ映するよというお話です。最近の趣味は多肉植物を育てることと眺めること。

いろいろな小物と一緒に撮影して楽しんでいたのですが、僕が目をつけたのは埴輪です。
購入した埴輪と多肉植物を並べるとなんだか歴史を感じて素敵な雰囲気になります。

多肉植物は、100年以上も生きるものが多く。実際僕が持っている植物の中には10年以上経っている植物もいくつかいます。

埴輪とデカリー

地元で発見された埴輪のレプリカとデカリー を一緒に写真を撮ってみました。

なんだか歴史を感じませんか?

#オペルクリカリア #デカリー #オペルクリカリアデカリー #多肉植物 #植物 #多肉 #caudex #塊根植物 #コーデックス #ボタニカルライフ #亀甲竜 #塊根 #japan #埴輪 #はにわ #ハニワ #土偶 #埴輪は特に意味なし #埴輪さん #出来れば大きい埴輪を庭に飾りたい #埴輪と土偶 #saculent #succulents #plants #夏物 #アフリカ盆栽 #埴輪と多肉

投稿日時:June 18, 2018 at 07:43AMこの投稿は、Instagramから投稿しました。

埴輪とアデニア

こうやって埴輪と並べると鉢もこだわりたくなってくるなー。基本的にプラスチックの鉢が好きなのだが。

#アデニア #ステイローサ
#アデニアステイローサ
#Adenia #stylosa #コーデックス
#多肉植物 #多肉 #caudex #塊根植物 #パキポディウム #ボタニカルライフ #塊根 #japan #古墳 #埴輪 #土偶 #ハニワ #はにわ #埴輪は特に意味なし #出来れば大きい埴輪を庭に飾りたい #埴輪と土偶 #土偶と埴輪

投稿日時:June 19, 2018 at 07:28AMこの投稿は、Instagramから投稿しました。

埴輪を購入

埴輪を購入したのは、プラネタリウム|葛飾区郷土と天文の博物館

多肉植物と並べたら可愛いかもしれないと思い埴輪を購入。
#古墳 #埴輪 #はにわ #土偶 #ハニワ #埴輪さん #埴輪と土偶 #土偶と埴輪 #この埴輪私に似てる #埴輪は特に意味なし #japan #植物 #多肉植物 #caudex #多肉 #ボタニカルライフ #塊根 名前は#さくら

投稿日時:June 17, 2018 at 02:41PMこの投稿は、Instagramから投稿しました。

この埴輪について

葛飾区の柴又八幡神社境内の古墳から、寅さん似の埴輪が発掘されたそうだ。
2001年8月3日の朝日新聞(夕刊)に、葛飾区の柴又八幡神社境内の古墳から、寅さん似の埴輪が発掘されたというニュースが報道された。
出土された埴輪の一つの名前にさくらという名前をつけてレプリカとして販売していたものを1200円で購入しました。

コメントを残す

ATTRIP Search