
NURO光の回線が遅かったのでルータを変更したら3倍近くの速度が出た!!
2019/11/11attrip

昨年話題になっていたportalというルータに感動!
今月わが家の回線はNURO光に変更
変更した理由は、ソフトバンク光より安くて回線速度が2G出るという情報だったのでソフトバンク光の1Gの2倍というのに魅力を感じた。
しかし、、、速度がいまいちでした。

NURO光から頂いたルータは、最新のものでした。
でも、遅い・・・
正直かなりショックでした。
回線が速くなると期待していたのに・・・・
前より遅い・・
ひどい!
ひどい!
ああああぁでも泣かない!!!
ルータの設定を変更するなどいじってみてみたのですがどうにも速くならない・・
もしかして、ルータに原因があるんじゃないか?ということで昨年話題になっていたportalを試すことにしました。
無線LANルーターportalとは
クラウドファンディング「GREEN FUNDING」で支援していたイグニッションデザインラボのターボチャージWi-Fiルータ「portal」。
USシリコンバレー発祥のスタートアップの会社です。日本はUSから半年遅れて、2015年7月にイグニッションデザインラボ合同会社を設立しました。米国8名、台湾23名、日本2名、フランス1名のグローバルな会社です。
無線LANルーターportalの魅力
Wi-Fiの普及がすすむにつれて、混雑による通信品質の低下というジレンマを解決。
マンションのように周囲に多数のWi-Fiがあると干渉してしまいおもったより速度が出ないです。しかし、このルーターを使うことで適切なチャンネルを自動的に割り振り最適な速度でインターネットを使うことができるようになります。
無線LANルーターportalの実力

速度が違いすぎる!!!!
導入は簡単
導入は、とても簡単でした。
公式サイトからアプリをダウンロードして指示通りやっていくだけで設定完了。
まとめ
もし、自宅の回線が遅いと感じている人がいたらもしかしてまわりのWi-Fiと干渉しているため速度が出ていないのかもしれません。
ぜひ!試してみてください。
購入は、GREEN FUNDINGでまだ若干できるみたいです。
めっちゃおすすめです!!!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ガジェット」をもっと詳しく
-
タコ足電源タップUSB6コンセント6の物を購入
-
電源をオン・オフするコンセントを買ったwi-fi対応 スマートプラグ WiFi スマートコンセント TECKIN Echo Alexa対応 Google ホーム対応
-
東北,北海道で話題、屋根の上の雪かきを楽にする「らくらく雪すべ〜る」
-
めちゃくちゃ目立つ!LEDで光るスノーボード!
-
iPhoneやiPadと連動して作曲できる「Seaboard Block」
についてもっと見る
コメントを残す