
スーク・マディナ・ジュメイラとホットなクリスマスマーケットを楽しむ -ドバイ旅行記③-
ライター:momo
今日はクリスマス!
イスラム教国でクリスマスを祝うのもおかしな話ですが、ドバイでもホットなクリスマスを過ごすことができます。もちろんヨーロッパやアメリカのように、あちこちで”Merry Chiristmas and happy new year!”が聞こえてくるわけではありませんが、ドバイにはムスリムではない人が8割もいるため、ホテルや街のあちこちにクリスマスの雰囲気が漂っているのです。
以前、ドイツのクリスマスマルクトの美しさに感動した私たちはその類のものが大好き!!ドバイでも、スーク・マディナ・ジュメイラでクリスマスマーケットが楽しめると聞いて、さっそく足を運んでみました。
スーク・マディナ・ジュメイラは、マディナ・ジュメイラホテルに隣接するショッピングモールで、昔この地にあったスーク(マーケット)を模した造りになっています。施設の中にはたくさんのお店が並んでおり、エキゾチックな雰囲気を醸し出しています。


ここでまず最初に購入したのは、オリエント・スピリットというお店のバブーシュ。バブーシュとはモロッコのスリッパです。自分用とお客さん用に2足購入しました。1つ75ディルハムのバブーシュですが、交渉して2足で130ディルハムにしてもらいました!ちょっと作りが雑なのは否めないのですが、色が気に入ったので良しとします!

他にもトルコの鍋敷きやラクダ柄が可愛いパシュミナを買いました。
鍋敷きはもともと40ディルハムのところ、ディスカウントしてもらって35ディルハムになりました!(といっても、お釣りがないという理由で小皿も付けて40ディルハム払ったのですが…。どうなんだろ、これ。。)

それから、ラクダ柄のパシュミナは1枚160ディルハムのところ、2枚で220ディルハムで購入しました。


簡単にディスカウントできるところがものすごく胡散臭いけど、お店の人とのやりとりが楽しいので大満足の買い物になりました。
そしてお待ちかねのクリスマスマーケット!

外は29度とだいぶ暑い!正直クリスマスという雰囲気ではありませんが、スタッフのみなさんはサンタの帽子をかぶり、クリスマスを盛り上げています。
ここは何故か分かりませんが、グリューワインやビールも頂くことができ、私たちはとっても幸せ!
ニセモノの雪でできたスノーゾーンや汗ばむ陽気のクリスマスマルクトを楽しむこともできました。




ドバイのクリスマスはとても暑くて熱いです!!
attrip嫁
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ドバイ旅行記」についてのブログ
について時系列でもっと読む
コメントを残す