
都道府県「稼ぐ力」をランキングを出したサイトがおもしろい!
ライター:attrip
日本経済新聞が、「稼ぐ力」についてランキングを出している。
このデータによると働き手1人あたりの稼ぎがもっとも高い県は、千葉県だそうです。
東京かなーとおもっていたら意外でした。
都道府県「稼ぐ力」ランキング https://t.co/eWcC2PBTuC @attrip 千葉県出身だけど、多分裕福な百姓と、ベイエリアで年功序列で働いてる人多いからかな。しかも空港とTDLと海もあるからこれからインバウンド pic.twitter.com/AqHKIEyBen
— やまださやか (@sayayayama) April 19, 2016
都道府県別のGDPの変化もおもしろい
1990年からの伸び率の変化がグラフで見ると違いがわかっておもしろいですね。
東京意外の上位10都道府県は、1990年移行あまり伸びていないですね。むしろ下がっているところもある。
あなたの県の「稼ぐ力」は データで探る地域と産業:日本経済新聞
http://vdata.nikkei.com/datadiscovery/12income/
アットトリップです。最近の趣味は、盆栽です。著書:Facebookコミニティ成功の法則
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「データ」についてのブログ
-
Twitter施策盛り上がるキーワード2020年年間カレンダー
-
1996年から2019年までのブラウザのシェアのデータ
-
ファミマのセルフレジのデータから交通系(Suica等)が圧倒的シェア 2位はPayPay
-
アメリカのカップル出会いの場としてオンラインが急上昇しているグラフ
-
冷凍タピオカがバカ売れしすぎて株価が急上昇!神戸物産
について時系列でもっと読む