
PCからスマホのサイトを確認するのに便利なChrome拡張「smartphone simulator」
ライター:attrip
PCからスマホのサイトを確認するのに便利なChrome拡張「smartphone simulator」
これは、便利です。スマートフォーンのサイトを編集するのがめんどくさかったぼくも簡単に編集できるようになったのでオススメします。
使い方は、下記のリンクからダウンロードしてChrome拡張として入れます。
紹介プラグイン smartphone simulator – Chrome ウェブストア
使い方
通常の場合こんな感じのサイトです。
ブラウザからこのChrome拡張をonにするとこのように変化します。
ブラウザで簡単に見られるようになるので、Chromeの開発機能で簡単にCSSを変更出来ます。CSSの編集するならこれで見て変更するのが楽だな〜。
問題がおきたスマート・フォンシュミレータ
docsを使っていると古いバージョンを使っていると表示されてしまいます。
表示されないようにするには、こちらをオフにしないといけません、
アットトリップです。最近の趣味は、盆栽です。著書:Facebookコミニティ成功の法則
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「CSS | Google | ネタ」についてのブログ
-
ファミコン風のCSS
-
無料のBootstrapのテーマとテンプレート集
-
電通報のタイトルの文字綺麗だなーと思って調べたらめっちゃ面白かったwwww
-
アメリカ政府が、CSSブートストラップをリリース
-
PCからスマホのサイトを確認するのに便利なChrome拡張「smartphone simulator」
について時系列でもっと読む