いったん仮説を作ると、人間というものは自分で作った仮説に愛着を持ってしまう

投稿日と更新日

著者

いったん仮説を作ると、人間というものは自分で作った仮説に愛着を持ってしまう

いったん仮説を作ると、人間というものは自分で作った仮説に愛着を持ってしまい、その仮説を否定するような証拠をそれと認識するのが難しくなってしまうとされている

伊勢田哲治さんの名言。

 

おっさんになると感じる。今までに作った仮設に愛着を持っている。今までの常識が非常識になっていることがある。たまには、すべてをうたがってかかってもいいかもしれない。愛着により思考を停止していまうことがある。

愛着による思考停止

もうすぐ35才。失敗も成功もどちらも色々見てきたかもしれないが大抵悪い事は、忘れてしまい。成功した経験からどうしたらいいのか?考える。でも、それは、偶然の成功だったかもしれない。愛着というものが邪魔しているかもしれない。愛着を捨てていろんな人の意権に耳を傾けてみては?傾け過ぎてもいけないけど。

哲学思考トレーニング (ちくま新書)

哲学思考トレーニング (ちくま新書)

ATTRIP Search

  1. ホーム
  2. 名言
  3. いったん仮説を作ると、人間というものは自分で作った仮説に愛着を持ってしまう