【羽生善治 究極の学習法】孫子の兵法に敵を知り、己を知れば百戦危うからず、という言葉がありますが、究極の学習というのは「自分をきちんと客観的に知る」(メタ認知)と「相手の気持ち、考え方、感情を知る」(思いやり)であると思っています。

客観的に自分を知る
メタ認知という言葉も使っていますね。
メタ認知(メタにんち)とは認知を認知すること。人間が自分自身を認識する場合において、自分の思考や行動そのものを対象として客観的に把握し認識すること。それをおこなう能力をメタ認知能力という。
羽生さんの名言
自分自信を見つめ直すというのは、正月にぼくはやるけど細かくやり続けることが大切なんだなーと学んだ。
コメントを残す