
Sensei Note日本の先生を助けたい!教員向けノウハウ共有サービス
2015/02/17attrip
日本の教育を更に向上する提案のようです。
教員用情報共有サービス
senseinote
http://senseinote.com/
ポイント
もし、教員のレベルの高い学校の先生の教育方法を共有できる場所があれば、どこの場所にいても、最先端の良い教育方法をどこでも学ぶ事が出来るようになり、日本の教育水準が高くなったら嬉しいですよね?
このサービスは現在、有望な企業に対して投資する投資家を募るイベントに出展中です。
全世界のチームの中から投票によってサービスを審査して、上位14位までのサービスに投資が検討されるそうです。
昨年の一位は、中国のチームで50億円もお金を集めたそうです。
日本のチームは、英語圏でない為なかなか票が集まらないそうです。
英語でもプロモーションがんばって欲しいけどね。
なかなか海外に向けてプロモーションするのは、難しいんだろうな。
Sensei Noteは現在24位。このままでは負けてしまいそうです。
もしこの内容に共感できたら投票&シェアしてあげてください。
投票URL(PC推奨) → https://apps.facebook.com/offerpop/Contest.psp?c=233376&u=50788&a=202991206406825&p=5510679098&v=Entry&id=v6472&rest=1
■SENSEINOTEの提案
SENSEINOTEは、先生の「困った」を解決するサービスです。
現在の日本の教育制度では、先生たちは授業用資料作成に忙殺されています。なぜなら、先生同士の情報共有が全く発達していないからです。また、先生の素晴らしいノウハウを持っていたとしても、それは目の前にいる生徒にしか伝えることができません。
そんな課題を解決するのが、「SENSEINOTE」です。
SENSEINOTEは、先生同士がノウハウを共有することで先生の資料作成をスリム化します。また、素晴らしい先生のノウハウが日本中に共有されることで、日本の教育の質が向上します。
日本の先生を助けたい、日本をもっと盛り上げたいという想いから生まれたサービスです。
様々な教育サービスが生まれる中、誰も学校を変えようとはしませんが、私は学校にいる時間が豊かになれば日本が変わると思いっています。
教育現場を変える新しいサービスにFacebookから1票(VOTE)のお願いです。
世界135ヶ所で同時開催されたGoogleやMicrosoftが協賛する起業イベント”Startup Weekend”でダントツで優勝し、日本一になったSENSEINOTE (先生ノート)というサービスがあります。
次は世界大会です!!しかし世界135ヶ国の優勝チームから決勝に出場できるのは上位15チームのみです。
来週水曜日時点でGoogleのCEOも出席するリオデジャネイロ世界大会に進こととが出来ます。
昨年優勝の香港チームは、50億円を調達し起業しました。
皆さんのFacebookからの投票(VOTE)で、彼ら日本代表チームを世界大会に行かせて下さい。
(投票は英語なので、日本のサービスは不利なのです! ぜひ応援を!)
このためにCEOの浅谷さんはベネッセを月曜日に退職願を出して、水曜日に辞めてきました。
彼らのような若者が勢いが世界を変えることができます。
投票URL(PC推奨) → https://apps.facebook.com/offerpop/Contest.psp?c=233376&u=50788&a=202991206406825&p=5510679098&v=Entry&id=v6472&rest=1
※ムービーの横の、赤い「Vote」ボタンを押し、”Get APP”ボタンを押して投票してください。投票後、”シェア”もして頂けると、もっと嬉しいです!(注)24時間に一回投票ができますので、気付いたときに都度投票してください。
―参考資料―
優勝時のプレゼンムービー (2時間49分3秒~)
http://www.ustream.tv/recorded/27110051
講評 (優勝の瞬間は、25分55秒~)
http://www.ustream.tv/recorded/27112439
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ウェブサイト紹介」をもっと詳しく
-
Trelloのボードを削除する方法
-
日程調整のときに簡単にテンプレートを作れる「以下の日程でご都合いかがでしょうかメーカー」
-
iPhoneアプリのモックを手軽に作れるサービス
-
Zoomエラーでログインができない
-
原稿用紙の文章が書けるWEBサービス「みんなの感想文」
についてもっと見る