外国人から見た地味にいらいらする日本人の行動wwww

投稿日と更新日

ヌーハラ(麺を食べるときに音を立ててたべるやつ)みたいな外国人からしたらストレスでしかない日本人の行動って実は多いらしいんです。

ジロジロ見る

最近では日本に観光に来る外国人観光客も増えてます。例えば、電車やバスの中。あなたはジロジロ外国人観光客を見てしまってはいないでしょうか。海外だとわりとアイコンタクトがあった場合に笑顔で返したり挨拶したりってのが普通らしいんですが突然みられて目をそらされるとなんとなく不快に思う外国人観光客も多いんだとか。

箸が上手だと褒める

意外に「箸使うのうまいね~」なんていわれるのもストレスになりやすいんだとか。中には10年以上日本に通い続ける人やそもそも東南アジアだと箸を使ってご飯を食べる場合もあるので「馬鹿にしてんのか…」って思われちゃうケースもあるみたい。

ぶつかっても何も言わない

東京みたいな大都会だとしょうがない部分もありますが、満員電車とか道端でぶつかった場合になにもいわず通り去ってしまう、こんな行動が理解できない外国人観光客もいるのです。

郷に入っては郷に従えって言葉もありますが、ちょっと気を付けるだけで外国人観光客にもっと日本を楽しんでもらえそうですね~。さらに詳しくは訪日ラボ

https://honichi.com/news/2017/10/10/unpleasantomotenashi/

コメントを残す

ATTRIP Search