この先ブログで生き残るというか続けるために

投稿日と更新日

著者

もうこのブログで副収入を得ている金額は僅かなものになってきました。
そしてこの先、どんどんAIが発達していくことを考えると
良いテキストを作る努力やどのような記事を書けば良いのかということさえもAIによって自動で生成されるような世の中担ってくるんだろうなと思いました。
それじゃーどんなことを書くとか作ればいいのかという話になる。

動画を作ってYoutubeやTikTokというのもちょっとハードルが高い。

また、広告収益はこれからどんどん下がっているような感じがするので厳しいだろう。
ならば、もう少しニッチなところを攻めるのが良いのではと思う。

例えば、ダウンロードコンテンツを設置し、一人あたりのページビュー数を多くすることでユーザにとってメリットがあるようなコンテンツを作るのはどうだろう?

例えば、塗り絵のコンテンツとか。工作のパーツとか

印刷すれば使える素材を置いて置くのは面白いかなと思った。

検索需要もテキストのコンテンツをつくるというよりも画像検索で必要なものを見つけてもらうということにフォーカスしてもいいんじゃないかな?

画像だけで判断して検索を進む人の目的をもう少し整理してコンテンツを作ってもいいかもと思いました。

ATTRIP Search

  1. ホーム
  2. ぼくのこと
  3. この先ブログで生き残るというか続けるために