
食器を洗うのが楽しくなった記事
ライター:attrip
ビル・ゲイツとジェフ・ベゾスが自分で食器を洗うワケ | 家事で「心のエクササイズ」 | クーリエ・ジャポン という記事を読んだら・・
皿洗いが楽しくなった。

皿洗いが楽しくなった。
皿を洗うことがマインドフルネス
ビル・ゲイツもジェフ・ベゾスも皿洗いをしている?
というのがこの記事。
お皿洗いをすることでリラックスするというもの。
つまり、私たちが毎日面倒臭がっている食器洗いや、洗濯といった家事をこなしている時間にこそ、アイディアが生まれるチャンスが詰まっているのだ。
専門家によれば、脳を休めてリラックスしているときこそ、革新的なひらめきが起きるという。
皿洗いをしてリラックスをし、新しいアイディアが生まれるというデータがあるそうだ。
感想
偉い人達も皿を洗っている。アイディアが生まれるかもしれないということを理解した上で皿を洗うとなんだか気持ちがよい。
↓
食洗機に入らない器を無理に入れないで5分程度の皿洗いならやろうってきもちになれた。
アットトリップです。最近の趣味は、盆栽です。著書:Facebookコミニティ成功の法則
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ぼくのこと」についてのブログ
について時系列でもっと読む
この記事を読んた嫁が嬉しそうに食器を洗ってと頼んでくる。
今は楽しいからいっか。