はとバスがバブル期並みに好調な理由wwww

投稿日と更新日

観光バスといえば、あの黄色いバスが思い浮かぶのではないでしょうか?ここ数年利用客が減っているといわれていた「はとバス」がなんと今バブル期並みに好調みたいです。

93万人が2016年はとバスを利用!

2016年にはとバスを利用した観光客は、なんと930万人!1990年のバブル絶頂期には、94万人となってましたが、それに迫る勢いです。バス転落事故とかあったのにはとバスすごい。

やっぱりバスタ新宿の影響はでかかった!

この利用者急増の背景には、バスタ新宿の存在が。あれで一気にバス乗りやすくなりましたもんね。あとは、北海道新幹線の開通や、赤坂離宮迎賓館の一般公開、国立西洋美術館が世界文化遺産登録とかも東京観光を人気にしたみたいです。で、東京観光→はとバス っしょ!みたいな消費者心理が働いたのかも。

詳しい解説は訪日ラボ

https://honichi.com/news/2017/07/31/hatobus2016report/

コメントを残す

ATTRIP Search

  1. ホーム
  2. ウェブサイト紹介
  3. はとバスがバブル期並みに好調な理由wwww