
まさに匠の技!!寄木細工の制作過程を特集した動画かかっこいい!
ライター:ブロッコリー
突然ですが寄木細工ってご存知でしょうか?日本の伝統工芸の一つなのですが、その職人さんを特集した動画がかっこよかったのでご紹介
寄木細工ってなに?なんかすごい手が込んでそう…

寄木細工は、様々な種類の木材を組み合わせ、それぞれの色合いの違いを利用して模様を描く木工技術のことです。
写真で見てもわかる通りものすごく手が込んでそうな作りですね。綺麗。
職人さんの動画が圧巻!
この動画では、箱根寄木細工の制作過程を紹介しています。
日本の匠の技がわかる動画になっており、その技術の高さは圧巻の一言。どうやらこの「寄木細工」。最近では海外でも注目を集め始めているようです。
詳しい解説は訪日ラボへ
ひとこと
箱根細工の製作工程っておもしろいねー。箱根には、体験できるところもあるので一度行ってみたいなー。

海外から見た日本の魅力や海外に向けた日本の魅力を発信しています。
また、たまに面白い情報も書いています。
前の記事

外国人「お辞儀をするとし返してくれる鹿がすっっごいかわいい!」と奈良公園が外国人に人気の観光スポットにwww
次の記事

ハロウィンの次はイースターがブームになるかも…ってイースターってなによ?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ウェブサイト紹介 | 訪日」についてのブログ
-
声を入れながら画面キャプチャ動画を作成できるLOOM
-
Trelloのボードを削除する方法
-
日程調整のときに簡単にテンプレートを作れる「以下の日程でご都合いかがでしょうかメーカー」
-
iPhoneアプリのモックを手軽に作れるサービス
-
Zoomエラーでログインができない
について時系列でもっと読む
コメントを残す