突然ですが寄木細工ってご存知でしょうか?日本の伝統工芸の一つなのですが、その職人さんを特集した動画がかっこよかったのでご紹介
寄木細工ってなに?なんかすごい手が込んでそう…
寄木細工は、様々な種類の木材を組み合わせ、それぞれの色合いの違いを利用して模様を描く木工技術のことです。
写真で見てもわかる通りものすごく手が込んでそうな作りですね。綺麗。
職人さんの動画が圧巻!
手技TEWAZA「箱根寄木細工」Japan Hakone Marquetry/伝統工芸 青山スクエア Japan traditional crafts Aoyama Square
この動画では、箱根寄木細工の制作過程を紹介しています。
日本の匠の技がわかる動画になっており、その技術の高さは圧巻の一言。どうやらこの「寄木細工」。最近では海外でも注目を集め始めているようです。
詳しい解説は訪日ラボへ
ひとこと
箱根細工の製作工程っておもしろいねー。箱根には、体験できるところもあるので一度行ってみたいなー。
コメントを残す