ハロウィンの次はイースターがブームになるかも…ってイースターってなによ?

投稿日と更新日

ハロウィンやクリスマスなど、欧米から流れてきたイベントは日本で広く親しまれていますが、あなたはイースター(復活祭)って知ってますか?なんでもハロウィンとクリスマスと同じくらいの大きなイベントらしいんです。

イースターはキリストの復活を祝う大イベントだよ!!!

 

イースター(復活祭)とは、なんでも十字架にかけられ亡くなったキリストが、その後3日目に復活したことを記念するキリスト教で最も重要な祭日なんだとか。

イースター(復活祭)は毎年「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」に行われます。そのため必然的に3月22日から4月25日の間のいずれかの日曜日に祝われます。また、キリストが十字架にかけられた日、つまりイースター(復活祭)の直前の金曜日もグッド・フライデー(聖金曜日)として、さらにイースター(復活祭)の直後の月曜日もイースター・マンデーとして祭日となっています。

日本では知名度皆無もそのうち人気イベントになる可能性も…?!

このイースター(復活祭)ですが日本では皆さんもお気づきの通り知名度は皆無に等しい状況です。ただ、イースターには、卵型のチョコレートを食べる習慣があるため、ひょっとしたらこれから日本でも流行るかもしれませんね~。チョコを食べる点ではバレンタインとかぶってる感は否めないけど。

詳しい解説は訪日ラボ

https://honichi.com/17845

コメントを残す

ATTRIP Search

  1. ホーム
  2. 訪日
  3. ハロウィンの次はイースターがブームになるかも…ってイースターってなによ?