最近のITの人気キーワードとしてウェブ接客という言葉がある。
今日、ぼくが受けたウェブ接客がとても嬉しかったので記憶として残しておきたいので記事にする。
そもそも海外のサービスということもあり英語だけで設定しないと行けなかったがそんなぼくでも無事運用ができている。
それは、このウェブ接客があったからだと思う。
Onesignalのウェブ接客で嬉しかったポイント
1.管理画面にチャットがある。
いつでもGeogeさんがチャットで対応してくれる。もちろん日本と海外ではアクティブな時間が違うので100%いるというわけでもない。
でも、困ったポイントをすぐに対応してくれる。
まず、このチャットで自分の設定状況をボタン1つでチャットに通知ができる。いちいち自分の状況を書かなくてもボタン1つで自分の状況を伝えられるのが嬉しかった。
サンプル
Automated Support Request for Subscribing First UserPlatform: chrome-website-push
SDK: wordpress
App Name: attrip
Safari Active: true
Chrome/Firefox Active: true
Site URL: https://attrip.jp
Subdomain: attrip
2.メールでもサポートしてくれる
アクティブでないアカウントだとこのようにメッセージをくれる。
チャットでも見たことある人同じ名前だと安心する。
今回もジョージさんが担当してくれるなら返事を出してみたくなるものだ。
紹介サービス:https://onesignal.com/
コメントを残す