
病院にペンギン型ロボット?→実は超有能だった…
日本のロボットは海外でも高い評価を受けているって話よく聞きますよね。
ロボットというとペッパー君が真っ先に思い浮かびますが、最近では病院でも活躍するロボットが開発されているらしいんです。
パナソニックの病院用ロボットHOSPI君
その名はHOSPI君。パナソニックが開発・販売までやっています。
ペンギンみたいですね。病院にいたら子供とか喜んじゃうかも。
実はめっちゃ重要な仕事を担ってた…
そもそもこのHOSPI君は、病院内で患者用の薬剤や検体を安全に運ぶために開発されたらしいです。
どうしてもミスが許されない作業であることからロボットが代わりにやろうって流れらしいです。すごい…
どうやらこのHOSPI君。最近では外国人にも対応できるように改良中みたい。
「病院用ロボットHOSPI」の詳しい解説は訪日ラボから
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ウェブサイト紹介 | ロボット」についてのブログ
-
声を入れながら画面キャプチャ動画を作成できるLOOM
-
Trelloのボードを削除する方法
-
日程調整のときに簡単にテンプレートを作れる「以下の日程でご都合いかがでしょうかメーカー」
-
iPhoneアプリのモックを手軽に作れるサービス
-
Zoomエラーでログインができない
について時系列でもっと読む
コメント大歓迎
「ウェブサイト紹介 | ロボット」に関連する記事
関連記事はありません
コメントを残す