未発根の状態から育ているフォッケア・ムルチフローラ。冬は、仕事部屋で管理していました。 寒さも落ち着いてきたし芽も吹いたので外の管理に変更。 #Fockea_multiflora #Fockea…
ながーい!未発根の状態から育ているフォッケア・ムルチフローラ。こんなに伸びるとは思わなかったー。 #Fockea_multiflora #FockeaMultiflora #Fockea #mu…
フォッケアムルチフローラの芽が出てきた。 昨年の11月にも出ていたのだが寒さのせいで枯れた。 今回は気候も良いので順調に伸びてきそうな雰囲気だ。 フォッケアムルチフローラ 発根管理2019年6…
未発根のフォッケアムルチフローラもうすぐで一ヶ月位経つがまだ葉っぱが出ていない。個人的に気になるのは、根っこだ。根っこ出てるのかなー。心配だ。 フォッケア ムルチフローラ未発達。小さめな鉢に植え…
未発根で1週間。 いきなり光が眩しいだろうからティッシュで巻いて外に出している。 #boswellia #ボスウェリアネグレクタ #ネグレクタ #ボスウェリア #乳香 #多肉植物 #植物 #多肉…
未発根だったブーファンがしっかりとした葉っぱが出てきたよ。少し安心。 これから立派な葉っぱを出しておくれ。 ブーファンの葉っぱが6枚になったよ! 根が出るのか不安だったブーファン。夏になって元気…
未発根のネグクタをお友達から購入した。未発根の多肉植物は、何度か挑戦しているがいつも緊張する。 ネグレクタとは Boswellia neglecta ボスウェリア・ネグレクタ乳香の木として有名な…
未発根のコーデックスを初根させるために白い布をかけることについてです。 先日の、五反田TOCでコーデックスに根が出るまでは白いものでくくると良いと教わりました。 でも理由がよくわからなかったので…