
これはクリアできないッ! お父さんが7年かけて描いた迷路が凄い
きゃなばーど@フラグ回収さんが公開した画像が凄いことになっています。
どうやら、お父さんが30年前に書いた迷路みたいです。
いったいどうやって書いたんだろう・・・。
30年前、父が7年と数ヶ月の歳月をかけて描いたA1サイズの迷路を、誰かゴールさせませんか。 #娘として困惑してる #この才能を他の場面で活かせなかったのか
— きゃなばーど@フラグ回収 (@Kya7y) January 14, 2013
これね。 twitter.com/Kya7y/status/2…
— きゃなばーど@フラグ回収 (@Kya7y) January 14, 2013
かなり複雑に道が交差してるのだけどこういうのPCにどう読ませるか twitter.com/Kya7y/status/2…
— きゃなばーど@フラグ回収 (@Kya7y) January 14, 2013
拡大写真の希望があったので twitpic.com/bvbzlm
— きゃなばーど@フラグ回収 (@Kya7y) January 14, 2013
しかもこの迷路の印刷、現在ではなくなった技術らしい。どうやって印刷したのかな
— きゃなばーど@フラグ回収 (@Kya7y) January 14, 2013
@t_eae ただの暇人です(ほんとに
— きゃなばーど@フラグ回収 (@Kya7y) January 14, 2013
えっ、そうなの・・・。
【速報】父がコミケで迷路売りたいらしく新しく1000枚刷るとか検討中【原本残ってたのかよ】 #例の迷路
— きゃなばーど@フラグ回収 (@Kya7y) January 22, 2013
この迷路は部屋に飾ってもイケてるよね。
コミケへ行ったときに探してみよう。
この記事を書いた@takeshiyakoのフォローもよろしく!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ぼくのこと」についてのブログ
-
国立科学博物館の限定500体のジュラシックパークのティラノサウルスのブロンズ像、葛飾区の秋山さんが提供ってもしかして
-
ファミマの靴下をもらった感想
-
チューリップを植えた
-
どの種類のどんぐりかを見分ける
-
2歳の息子に似顔絵描いてもらった
について時系列でもっと読む