鼻息荒くキーボードを購入して改造して使いやすくしたが、やっぱり何もつけないほうが素早くかけるので便利また、Bluetoothのキーボードでないと線がわずらわしくて結局使わなくなっていた。
久々に取り出した。
でもきっとしまってしまうのではないかと思う。
タイピングしたときの良さはわかるよ
特に左側のしっくり来る感じはいいよね。でも、やっぱり大切なのは書きたい時に没頭できる空間の作り。
キーボードではなく環境が必要では?
わたしの場合。データを見ながらどの数字に着目してどう改善をするのか考える事が多い。その時にまずは、データを確認するという仕事からはじまる。
そうなると文字を書くというところからデータを確認するというところからはじまるので、結局文字を書くのがあとになる。
キーボードは、しまったままだ。
そうじゃない。まずは、キーボードと向き合って文字を書く時間を割くことから始めよう。また新しいキーボードを買おうとしている。そうじゃない。そこじゃない。
コメントを残す