- トップページ
- 植物
- 多肉植物
- オペルクリカリア・デカリー
- なかなか芽が出てこなかったオペルクリカリア・デカリー

なかなか芽が出てこなかったオペルクリカリア・デカリー
ライター:attrip
今年の春はなかなか芽がでなかった。正直枯れたかもしれないと何度も思った。
まずやったことは、枝を切ってみた。冬に枯れた枝をきってみた。中はまだみずみずしかった。
次に土を掘り起こして根っこの状態を確認した。少し腐っている部分があったのできって
盆栽用の土に入れ替えた。
そして2週間くらいしてから芽がでてきました。

植物名
オペルクリカリア・デカリー
学名
Operculicarya decaryi
英名
Operculicarya decary
和名
オペルクリカリア・デカリー
科名
ウルシ科
属名
オペルクリカリア属
原産地
マダガスカル南西部 トゥリアーラ州
#オペルクリカリアデカリー #デカリー #オペルクリカリア #operculicarya #decaryi #operculicaryadecaryi #コーデックス #多肉植物 #植物 #ウルシ科 #caudex #塊根植物 #塊根 #ボタニカルライフ #多肉植物好き #植物好き #多肉植物好きな人と繋がりたい #オペルクリカリア属 #部屋 #部屋に飾る #ボタニカル #観葉植物 #多肉植物のある暮らし #多肉植物が好き #多肉中毒
アットトリップです。最近の趣味は、盆栽です。著書:Facebookコミニティ成功の法則
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「オペルクリカリア・デカリー」についてのブログ
-
オペルクリカリア・デカリーを太くする2
-
オペルクリカリア・デカリーを太くする
-
盆栽風に剪定したオペルクリカリア・デカリー
-
購入から4年目のオペルクリカリア・デカリー
-
芽が出るのが遅かったがそこからの展開が速いオペルクリカリア・デカリー
について時系列でもっと読む
コメントを残す