
多肉植物の冬越しについて
息子が産まれてからは、冬場の管理を室内でやるのは難しい。
本当に寒い日
部屋に取り込む。
寒さに弱い株は仕事場の裏にライトを当てて管理。

最近の植物の様子
サルカコウロン・ヘレーは、冬のほうが逆に元気だ。
外に出しっぱなしでOKなのでおすすめの塊根植物です。


アローディア・プロセラ
こちらは、比較的寒さに弱い。部屋の中で管理しています。部屋があたたかったからか葉が出てきました。
前の記事

大地のハンター展に行ってきた
次の記事

FED15EL/10H2の代替のLEDとしてパナソニック LED電球 口金直径26mm 電球60W形相当 電球色相当(6.4W) 一般電球・T形タイプ 密閉器具対応 LDT6LGST6 を購入
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ぼくのこと」についてのブログ
-
国立科学博物館の限定500体のジュラシックパークのティラノサウルスのブロンズ像、葛飾区の秋山さんが提供ってもしかして
-
ファミマの靴下をもらった感想
-
チューリップを植えた
-
どの種類のどんぐりかを見分ける
-
2歳の息子に似顔絵描いてもらった
について時系列でもっと読む
コメントを残す