
TikTokにあかちゃん動画をアップしてるよ。ぼくの使い方と楽しみ方
2019/02/13attrip
TikTokは、若者向けの動画サイトとして注目していました。
でも、実際僕らの年齢で使いこなすには抵抗がありました。
まだちゃんと使い始めて少し仕方っていないですがぼくなりの使い方を紹介します。
TikTokの使い方
見る専門でも十分楽しいと思います。できれば基本的に音をだして楽しいたいですね。
若者向けと思われがちですが40近くになるのおっさんでも十分楽しめます。
動画を作るのって手間がかかりますがやはり手間をかけた分だけ反応があったりするので楽しいです。
TikTokの楽しみかた
ハッシュタグに注目
そんなにたくさんのハッシュタグは使っていませんが人気のタグというコーナーがあるので一通りどんなふうに使いこなしているのかをチェックしました。
ぼくが注目したのは#あかちゃん というタグ。多くの人があかちゃんの動画をTikTokにあげています。人気の動画はハッシュタグの中で上位表示されています。
どんなふうに撮影したらいいのか参考にしています。
音楽に合わせる
どんな音楽と相性がいいのかを探すためにいろいろと投稿をみます。主にみているのはフォローしているひとの音楽や自分が使用しているハッシュタグ。
右下の○のところを押すとフォローしているひとやハッシュタグ経由で自分が気に入った音楽から簡単に動画を撮影できます。
全部自分でつくっちゃう
TikTokには音楽にあわせて踊ったり、エフェクトをつけたりして楽しむことができます。
でも、自分で全部作り込んだものを上げたい!という人もいますよね。もちろんできます。
VLLOというiPhoneアプリをつかって編集をしています。

「VLLO (ブロ) – Vimo, 動画編集」をApp Storeで
楽しみ方も使い方も自分次第
ぼくは、TikTokに動画を上げ続けたないなーとおもったので縦型の動画を編集したりして遊んでいます。
何事も楽しむために積極的にならないとね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ぼくのこと」をもっと詳しく
についてもっと見る
コメントを残す