
好きなことを書くことの難しさ
ライター:attrip
ブロガーなら好きなことを書いて生活をしたいよね。
でも、それはとても難しいことだ。
好きなことを書くのはいいんだが好きなことを書いてもそれを読む人がいないと価値にならない。でも、それを価値を生むまで書き続ければもしかして価値が出てくるかもしれない。
そんなことを考えながら最近は、ブログを書いています。
最近は、仕事に使う時間が長くなってしまったこともありブログを好きな動画を紹介するという時間をとれなくなっておる。
好きなことを書くことの難しさ
動画→需要はある。
好きなこと→需要は少ないが書きやすい。
ブランディングという点で考えると好きなことを突き詰めていくことで誰かしら熱狂的なファンができるというのが理想なんだけどね。
書き続けることの大切さ
でも、ブログを10年近く書いているとわかっていることがある。
しつこく書き続けていればきっと同じようなものが好きな人達があつまってコメントをもらえって情報価値が出てくる。
ブログでSEOが上がらないを突破する方法
同じことについてがっちり3回は書く。
こうすることによって情報の価値があがる。
上がらないと諦めずに、書き続けることが大切だ。
アットトリップです。
最近の趣味は、盆栽です。
著書:Facebookコミニティ成功の法則
前の記事

ドラゴンボールのフリーザに似た声の車掌さんが話題ww「迷惑行為したら消し炭にされそう」「フリーザ様、地球で就職したのか笑」
次の記事

メルカリでZOZOスーツめっちゃ売ってる!古いバージョンは、1万円以上で売れてる
「ぼくのこと」についてのブログ
について時系列でもっと読む?
コメント大歓迎
気軽にコメントご自由に
コメントを残す