
嫁がお土産を探しに使っている「ippin」
「そろそろ母の日なのでそれぞれの両親になにか購入していかないとねー」
という話をしていた。ぼくはアコメヤでなにか美味しいものを購入したらいいんじゃないかと提案したのだが(銀座でちょっとした美味しいものを気軽に購入するなら僕らの定番)、最近見つけたippinというサイトがいい感じなんだよとオススメされた。
ippin

ippin(イッピン) – あの人の「美味しい」に出会う
https://ippin.gnavi.co.jp/
確か美味しそうなちょっと気の利く商品が並んでいる。
ぐるなびが作ってるんだね。面白いサイトだね。
こんなお土産探したいよね
・ちょっと気が利く。
・少しこだわりのあるお土産
いつも悩む。
便利かも。ゆっくり見てみよう。
画像だけでだらだろと見て直感で決めたい。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ウェブサイト紹介」についてのブログ
-
声を入れながら画面キャプチャ動画を作成できるLOOM
-
Trelloのボードを削除する方法
-
日程調整のときに簡単にテンプレートを作れる「以下の日程でご都合いかがでしょうかメーカー」
-
iPhoneアプリのモックを手軽に作れるサービス
-
Zoomエラーでログインができない
について時系列でもっと読む
コメントを残す