
2018年の目標「瞬発力」
2018年になりました。あけましておめでとうございます。
さて、今年をどんなふうにしようかと昨年の年末からぼやぼやお酒を飲みながら嫁と喧嘩しつつも決めたことが瞬発力という言葉です。
今年一番最初に購入したのは、mac book pro 15インチでした。昨年の末から、パソコンが家にないという状況を体感して、やっぱりパソコンが無いとやる気が起きないということを体感しました。どうしてもパソコンが欲しいという気持ちを爆発させて購入することになりました。
やっぱりパソコンがあるってうれしいですね。
こうやってブログを書けるだけでも幸せを感じています。

瞬発力
さて、今年選んだ言葉「瞬発力」です。
この言葉に込める思いは、一時期に比べ反応するかのようにブログを書くということがなくなっている気がしていることへの危機感です。ぼくの良さって何だったんだろう?何を書いたらいいのか?など色々まだまとまっていないことがたくさんあるのですが、瞬発力をもってどんどんやるということが非常に大事なんじゃないかなって思っています。
思ったこと
なんだかんだ1月に何を決めるというのは、気持ちのよいものです。仕事もプライベートもなにか決めて見るのには良い時期ですね。この文章を読んでいる皆様今年もよろしくお願いします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ぼくのこと」についてのブログ
-
国立科学博物館の限定500体のジュラシックパークのティラノサウルスのブロンズ像、葛飾区の秋山さんが提供ってもしかして
-
ファミマの靴下をもらった感想
-
チューリップを植えた
-
どの種類のどんぐりかを見分ける
-
2歳の息子に似顔絵描いてもらった
について時系列でもっと読む
コメントを残す