
四角いスイカってどうやって作られてんのか知ってる?
ライター:ブロッコリー
香川県善通寺市の特産品としてしられる「四角スイカ」。なんとなく聞いたことある・見たことある!なんて人もいるのでは?でもこのスイカがどうやって作られてるのか知ってますか?

四角スイカを紹介した動画が海外で話題沸騰wwww
四角スイカを取り上げている動画がYoutube上に投稿されており、海外で話題沸騰中の模様です。「まるでマインクラフトだ!」「次は三角か!」などのコメントもついています。
作り方がwwwwスイカがすごい窮屈そうwwww

これはかなりスイカがかわいそうですねwすごい窮屈そう。このスイカ、甘くなる前に収穫するため食用には適さず、主に観賞用として購入されます。
こんな感じで日本の独特な食文化は、最近海外で注目されてるみたいなんです。
詳しい解説は訪日ラボへ

海外から見た日本の魅力や海外に向けた日本の魅力を発信しています。
また、たまに面白い情報も書いています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ウェブサイト紹介 | 訪日」についてのブログ
-
簡単にLEGOぽいロゴを作れるサイト
-
簡単にセブンイレブンぽいロゴを作れるサイト
-
外国人から見た地味にいらいらする日本人の行動wwww
-
声を入れながら画面キャプチャ動画を作成できるLOOM
-
Trelloのボードを削除する方法
について時系列でもっと読む
コメント大歓迎
「ウェブサイト紹介 | 訪日」に関連する記事
関連記事はありません
コメントを残す